Hello guys!
オーストラリア自転車旅のRoyです!
広告
ケアンズに向け、ラストスパート。
さぁ、今日で東海岸最後の都市、ケアンズに到着しますよ!
気合を入れて、いざ出発!!
20km漕いだ地点の標識。
ゼロからのスタート。振り出しに戻る。
Tully(タリー)という、バナナファームが有名なところを通過。
これは間違いなくバナナの木でしょ。
道路の左右ずら〜〜〜〜〜っとこれが並んでいる。
でもどうやらシーズンじゃないようで、バナナはビニールに覆われてる。
しかし今日は特別暑い! 休憩ばっかりで進まん!
喉が渇いて出費がかさむ!!
アイスうまい!!!笑
(今日のブログはボリューム満点なので細かいところカットします。笑)
オーストラリア東海岸制覇!!
110km必死に漕いでようやくケアンズ市内に到着!!
度重なる休憩のせいで、当初14時到着予定が15時になり、結局着いたのは16時(笑)
しゃあ!!!
そしてビーチに直行!!!
はっはっは。干からびてやがるぜ。
そしてここに来たこの時点をもって、、、
オーストラリア東海岸制覇!!!!
アデレードから実に5000km!!
ひゃー。数字にするとただのアホだなぁ(笑)
大都市がほぼオーストラリアの東側にあるので、少し走ったら観光の繰り返しで楽しかったなぁ。
しかし、問題はここから。
オーストラリア中央部「ふっ。東海岸がやられたか。」
西海岸「奴はこのオーストラリア険しいゾーンの中でも最弱。」
南側「我らには勝てまい。」
というようなかんじなのです。
東海岸は町の間隔が近いのでVery Easyです。
それに比べて他の場所は水の確保とかも問題になってくるのでなかなか厄介です。
ケアンズには3,4日泊まるので、バッパー(詳しくはこちら:オーストラリアのバックパッカーズに泊まってみよう!)に泊まります。
チェックインして部屋に入ると、ベッドにこんなものが。
日本語のアイマスクなどなど。
なんてホスピタリティーや…と思ったら他の宿泊者が間違えて置いていただけでした。笑
今日は祝杯じゃ!!!@ナイトマーケット
何はともあれ、ひと段落ついたので、今日は祝杯じゃ!!!(お酒は飲みませんが)
シャワーに入ってさっぱりした後は早速ケアンズ観光&ディナー。
暗いからよくわからんけど、思ったより大きい都市ではなさそう。
ナイトマーケットを発見したので、今日はそこ周辺をふらつきます。
中はまさにマーケットというかんじ。
どことなくドンキホーテ感あるね。笑
雑貨、お土産、いろいろあります。
日本人観光客も日本語も大量発生です。
店員さんも日本人慣れしています。
ケアンズに訪れた際は、英語話せなくてもなんとかなると思うので安心してください。
我がボディーへのご褒美。
そしてこのナイトマーケット、マッサージもあるんです。敷地内三分の一くらいマッサージ店。笑
そして価格は全身で、わずか15ドル。破格。
我がボディーに東海岸制覇のご褒美を捧げたいと思います…
マッサージの種類がいろいろあるんだけど、マッサージ童貞の僕はその中でも一番安いものをお願いした。 15ドルだしそんな期待もせずに。
+5ドルでオイルマッサージにもできたんだけど、まぁ変わらんべ、と思ってノーマルで。
早速椅子に案内される。
足湯。
まずはこれで血行を良くするのかな?
7,8分後に担当の人がやって来た。
2個上の画像のように片足ずつ揉みほぐされる。
や、やばい。
めっちゃきもちいいいい。。。。
5000kmの疲れが一気に取れるようだ。。。
(先に言っておきますが、あまりに気持ち良かったので、この先写真撮るの忘れました。笑)
両足やってくれた後は、背中のマッサージ。
おいおい、15ドルしか払ってないのにそんなにしてくれるのかい??
台の上にうつ伏せになって、全身の力を抜く。
揉みほぐされる我がボディー。
最高かよ。
持ってるコイン、ゆーても3ドルだけだけど、チップであげた。
いいサービスを受けるとチップあげたくなる。
これは、自分も歩合制で働いていた時にチップをもらっていたからっていうのもあるなぁ。
素敵な仕事をしてくれたら、感謝の印としてお客はチップを渡す。日本には無い文化だけど、素敵なことだと思う。
まぁアメリカとかになるとまたちょっとシステムが違うんだろうけどね。
あーーーー、全身が軽くなった。
また行こう。笑
皆さんもケアンズにお越しの際は必ず行ってください!笑
立派なレストランで困惑ぼっち飯。
さて、マッサージでリフレッシュしたので、次は腹ごしらえ。
今日は祝杯なので食べたいもの食べに行きます。(…遠くでお財布の悲鳴が聞こえるけれど知らんぷり。)
クイーンズランド州北部に入ってからやたらとシーフード押し。
どれ、北海道出身のワイがオーストラリアのシーフードとやらを試してやろうじゃないか。
選んだのはこちら。
The Raw Prawn
ビーチ(仮)の正面のお店です。
店内はこんなかんじ。
この奥のソファに座りました。
(これらの写真は帰り際に撮ったのですが、来た時はなまら混んでました。)
てか、あれ? よく見るとここめちゃくちゃ立派なレストランじゃね? めちゃくちゃ緊張する…
オーストラリア来て長いけど、レストラン行ったことなんか数回程度だし、テーブルマナーとかもよくわかんねぇよ…
僕なんてジャージ着てるし日焼け汚いし大丈夫か??
とりあえずオーダー。
このコースをいただきます。
- 戸惑い①何故か2本ずつあるフォークとナイフ
※僕の腕は2本です。
あまり待たずにエントリー(前菜?)の品が来ました。
イカフライとサラダ〜レモンを添えて〜
- 戸惑い②ドレッシングかけ過ぎでサラダがしょっぱい
そしてこちらメインの品
エビ焼き〜何故か再びサラダを添えて〜
- 戸惑い③エビどうやって食べたらいいかわからない
こういうところって素手で食べていいの!?
ナイフとフォークでエビなんか食べられないよ!?
それにエビはどこまで食べていいの!?
普通に頭から殻ごとボリボリ食べてるけどウエイトレス笑ってない!?
お店の人が、片付けた皿を見て普通なら残っているであろうエビの頭が無くて困惑してない!?
あれ、なんで僕ディナーごときにこんな緊張してるの!?
でも普通にめちゃくちゃ美味しかったです(笑)
メンタルレベルが4上がった。
ナイトマーケットふらふら②
ディナーのあと、美味しそうなデザート発見。
ワッフル屋さん。
ワッフルをクレープみたいにして、いろいろ挟める的なやつ。
クッキー&アイスクリーム
焼きたてのワッフルがこれがまた美味しい。
これは正解。
アンクレット&ブレスレットのお店。
なんと全品3ドルという安さ。
こんなに可愛いのぱっかりなのに。
自転車旅中じゃなかったら買い占めてたわ。
2つ購入。めっちゃいい。気に入った。
自転車こぐ時邪魔そうだけど。
そんなかんじの1日でした。
あーー 今日めっちゃ楽しかった!!
明日は予定なしだけど、ケアンズ探索と明後日以降の予定立てます。
広告
次回の更新もよろしくどーぞ!
走行距離:111.4km
現在地:ケアンズ市内
広告