Hello guys!
オーストラリア自転車旅のRoyです!
エアーズロック、最終日。
3日間のパスも今日で終わり。
たぶん今日が人生で最後のエアーズロックかなぁ。また来るかどうかわからないし。
とは言っても昨日一昨日で写真も十分撮ったし、正直あんまりやることないんだよね(笑)
あ、そういえば滞在地のリゾートにラクダファームがあったよなぁ。今日はそこに行ってからエアーズロックに行こうっと。
それはそうと、そこのお前。
現行犯だぞ??
ラクダ、人生初??
そんなわけでやってきました。ラクダファーム。
ラクダって今まで見たことないかもしれない… 旭山動物園にいるっけ?
おぉ、これが、人生初ラクダ!!!!
人形じゃねーか。
本物はこっちか!!
うぉ、かわいい^^
これで1歳とかそのくらいなんだって! めっちゃでかい。
なんとこちら、たったの15ドルでラクダに乗れちゃいます!
ひゃほぉぉぉぉう!!!!
中に入って受付っと。
おお、日本語があってわかりやす…
って、おもっっきしGoogle 翻訳(笑)
このそれは、あれか? 勢いか?
そっぉぉぉぉぉぉぉれ!!!!!
的な?
これはラクダの骨!? 馬か!?
このラクダ達はツアー用なのかな。みんな繋がれてる…
仕事待機中です。
ーあ、すみません。
「ん? なんだい?」
ー写真とっても大丈夫ですか?
「写真だと?」
「かっこよく撮ってくれよな!」
ファーム内をある程度ぶらぶらした後は、お待ちかねのラクダライドです。ふふふ
こいつ、やさぐれてらっしゃる…
よーし、君に決めた!!
いざ、しゅっぱーつ!!
馬すらも乗ったことないからすごくたのしいいいいいい^^ ^^ ^^
かわいい^^
カメラ装備しているのでヘルメットです。もちろん普通はヘルメットいりません。
写真撮影付き。
後ろのラクダ「へっ、なんだこいつ。」
あー、楽しかった! いい体験でした。
こんなものが売ってました。
こ、これは、、、
USBを、ラクダのおしりに、ぶっ、ブッサス。。。。。。。。
ひぇ。
エアーズロックを三次元から制する。
さて、ラクダを堪能したので、エアーズロックへ走りに行きます。なんて贅沢なラン。
おや、着いてみるとなにやら今日は様子が違う。
おぉ、登ってるじゃん!!
昨日一昨日は登山(登岩?)ゲートが閉まっていたし、お先に到着していた日本人のファミリーさんも3日間ともダメだって言ってました。
幸運にも最終日、開いているではないか。
(エアーズロック登山に関して、賛否両論あるみたいです。長くなるのでここでは多く触れませんが。)
走るだけの予定だったけど、登ることにします。
まぶしい。
ランニングシューズだと若干すべるかな。
まぁ気合いでどうにかしよう。
こんな風にロープ、というか鎖が打ってあって、それに捕まりながら登ります。
まだまだ序盤。おっちゃんがんばれ。
まぁまぁな高さ。へっへっへ。こんなん余裕だぜ。
第一ポイントに到着。
この時点でかなり高い。めっちゃいい景色。
これまだ続くの?
そこからはロープ無しの道…
この線に沿って上がっていきます。
そり返すほど険しい道…(嘘)
這いつくばってでも進む…(嘘)
時には転がり落ちそうになりながらも、、、
(演技へたくそかよ。)
ついに、
ついに、
エアーズロック、討ち取ったりぃぃぃぃぃ!!!!!!
いや〜、圧巻だね!
テンション上がる!!
すげぇよこれは。
かっこいい写真を撮ろうと試行錯誤。
※被写体があれなので限界があります。
ムービーも撮ったし、楽しんだ!!
よし、帰る!!!!
あれ、これ帰りの方が怖いやつじゃない?
とはいえテンションの上がりきった僕は帰り道走りながら駆け下りる。
ドヤァァァァァァ
いやー、楽しかった!!
なんだかまだまだエネルギーが有り余っている。
よし、走るか。
ウルルラン。
あ〜、最高に気持ち良かったー! なんて贅沢なんだ。
2時間半かけてエアーズロックに登った後の10kmラン。なぜか万全だったはずの昨日より速い。笑
あ〜最高だった。
アドレナリンと、ドーパミンと、よだれがダラダラ垂れ流しだよおい!!!!
(翌日、人生最大の筋肉痛が襲ってくることをこの時の僕はまだ知らない。)
雲がすごいことになってきた。
エアーズロック3日間もこれで終わり。
最高だったなぁ。3日とも違う風景が楽しめた。ここに来てよかったと心から思えるよ。
人生、最初で最後かもしれないエアーズロック。
ありがとう。
さぁ、暗くなる前に帰るぞ〜
最高な1日でした!
次回の更新もよろしくどーぞ!